ハウス

6ハウスの天体から意味や【労働、健康】というキーワードを読み解く。

あなたは社会で与えられた役割を全うしすぎてませんか?
6ハウスは、自分という個人をどのようにして社会で活かすのかという部分や社会からの抑圧に対してどのように立ち回りしていくのかという部分を読み解くことができます。
また、個人的な意味を示す前半のハウスでもあることから、自分に対するコントロールといった健康の部分を読み解くこともできます。
※頑張りすぎてしまう性質を持っている可能性もあります。

社会への扉はすでに開けているイメージになりますが、前半のハウスでもあることから自分に与えられる役割といった見方もできます。

コアらっこ
コアらっこ
6ハウスの天体は、社会からの要求に答えようとすることから奉仕のハウスとも呼ばれています。

そんな、ホロスコープの6ハウスが示す意味は、「私の働き方」です。

自分のホロスコープを出した上で見るとより理解が深まりますし、6ハウスの示す自分の活かし方を理解できるかもしれません。

6ハウス見どころポイント
  • 仕事
  • 健康
  • 修行

ホロスコープの6ハウスの意味から天体を読み解く

まずは、6ハウスが示すキーワードや対応サイン、支配星について見ていきましょう。
※支配星は、本来あるべき場所があり、そこに配置されている状態を支配星回帰と言い、良くも悪くもより個性がでる分野だと考えてください。

対応星座
(サイン)
おとめ座 ♍
支配星 水星 ☿
キーワード 仕事、修行、訓練、ペット、自己鍛錬、整理整頓、健康管理

6ハウスは、社会でどうやって自分を活かすのかという部分を学んでいくことから修行や訓練といった意味を持っています。
また、支配星が水星という部分からもどうやって知性を磨き、社会でコミュニケーションしていくのかという部分だと理解することもできます。
※3ハウスの個人や身内というよりも社会的な部分となります。

社会と個人という狭間に立つことから自己コントロールという意味で健康管理といった部分も読み解くことができます。

初めての仕事は覚えることがたくさんあると思いますし、何とか頑張ろうと一生懸命になると思いますが、6ハウスはそんなイメージです。
一生懸命になりすぎて身体を壊す人もいるのでは?なんて思いませんか?そんな傾向も6ハウスから読み解くことができます。

6ハウス「太陽」を読み解く

6ハウスに太陽がある人は、優れた右腕タイプです。
太陽という自分を意味する性質が社会に対する自分という理想を作ることから完璧主義となって表れる傾向にあります。
そのため、補佐的な立ち回りや難しい問題といった分野をこなす才能があります。

6ハウスという奉仕を意味する場所に太陽が配置されることになるため、与えられた仕事はきちんとやれる忠実なタイプです。
無謀な行動というのも少なく、きっちりした人も多く、社会的に評価されるタイプでもありますし、太陽にとっては原動力にもなります。

健康管理という面では、自分の身体を大切にすることができるため、忙しい中でも自分に目を向けることもできるなど、健康維持には積極的な傾向にあります。

難しいことであっても、人からのお願いであれば頑張ることができるなど、自分という太陽を積極的にアピールしていくことができます。

しかし、色々な要求に答えようとするあまり、自己犠牲が過剰になってしまう傾向にあることには注意が必要です。
自分が主体となっていくことに対して不安を感じる傾向にあることには注意が必要です。
自分が考えて社会を動かすという発想よりも社会や会社、上司や部下の要求に答えていく感覚を持っておくと不安をやる気や自信に変えていくことができます。

時には自分のやりたい事や、やりたかった事に時間を使ってみるのも6ハウス太陽にとっては良いことかもしれません。

6ハウス太陽のポイント

人の要求にどう答えていくか。

6ハウス「月」を読み解く

6ハウスに月がある人は、働くことで安心を得るタイプです。
月の深い部分の欲求が仕事に発揮されることになるため、働くことは安心につながりますし、仕事自体をこなす能力も長けています。
私生活の部分でも怠けた生活を嫌うなど、きっちりした傾向にあります。

6ハウスという奉仕を意味する場所に感情の月が配置されることになるため、人から無意識に感情を受け取って共感することができるため、気を使えることもできます。
仕事として人に寄り添う看護師といった仕事には適性があると言えます。

健康面では、人との共感が多い分、心配ごとも多い傾向にあることからストレスは溜めやすい性質があります。
月の深い部分の性質が仕事に向いてしまうことから、心配ごとは仕事に没頭することで埋めようとするなど、注意が必要です。
特に仕事で埋め合わせをすることが心身ともに影響が大きいことは分かると思いますし、不安定の解消は月の欲求を満たすことにはつながらないため、結果的に不安定な状態となる可能性もあります。
※時には人に任せて休むことも大切な仕事です。

しかし、安定した環境で働くことができれば、心も安定しますし、本来の損得勘定ではなく感情で立ち回りできる美しさも発揮され、評価へとつながっていきます。
結果的に安定した環境を作る立場になっていく可能性もあります。

人の感情に寄り添える上司って魅力的だと思いませんか?
6ハウス月にはその才能が十分に備わっています。

6ハウス月のポイント

人にどう要求するか。

6ハウス「水星」を読み解く【支配星回帰】

6ハウスに水星がある人は、知性を仕事に活かす歩く辞書タイプです。
知性やコミュニケーションを仕事といった社会で発揮するため、適応力も高く、きっちりした仕事ができることから、任されることや意見を求められることも多いかもしれません。
私生活も当然、徹底した管理能力を発揮します。

6ハウスという奉仕を意味する場所に水星が配置されることになるため、相手の要求に対して知性やコミュニケーション能力を活用して適切に答えていくことができます。
徹底した管理が得意であることから、事務などパソコンを使った実務的な仕事に適切があると言えます。
特に支配星回帰という部分から水星らしさが発揮されるため、仕事など6ハウスに関する事柄の方向性をハッキリさせることは、才能の開花へとつながっていきます。

健康面では、基本的には徹底した管理をすることができますし、水星特有の無感情さから健康維持に対する行動を苦に感じることも少ないかもしれません。

しかし、仕事においても無感情さが発揮され、没頭しすぎる傾向にあることからストレスとなって表れる場合もあるため、注意が必要です。
特に仕事の中で知性を発展させることは水星の欲求を満たすことになりますし、支配星回帰という性質から過剰になる可能性もあります。

感情の安定というよりは、身体の安定が重要とも言えるため、忙しい中でも自分の身体という部分には目を向けるようにした方が良いです。

6ハウス水星のポイント

自分の方向性を明確にする。

6ハウス「金星」を読み解く

6ハウスに金星がある人は、サービス精神旺盛なタイプです。
金星の楽しみといった部分が社会で発揮されるため、人に喜んでもらうことができる才能があります。
そんな人が喜ぶ姿に自分が喜ぶことができますし、やりがいを感じることができます。
※いい意味で趣味が仕事で仕事が趣味とすることができるタイプでもあります。

6ハウスという奉仕を意味する場所に金星が配置されることになるため、自分の楽しみたいという感情や美意識によって自分の働く環境をより良い空間にすることができます。
楽しい雰囲気を与えるムードメーカーでもあるなど、慕われることも多いなど、集団において才能発揮します。
※金星特有の甘え上手な性質から人にお願いするのが得意な人もいます。
金星の美的センスを仕事で発揮することから美に関する仕事にも適性があると言えます。

健康面では、清潔感を心掛けることから怠惰な生活を嫌いますし、美意識に反することになりますが、食を楽しみとする場合もあるため、注意は必要です。
仕事を楽しみの場にしようと職場でおやつタイムが日常になってませんか?と考えてみることも時には必要です。

人を喜ばせると言うと、人のために自分を犠牲にしたような言い回しになりますが、6ハウス金星の場合は、人に喜んでもらうことが自分の喜びとあくまでも自分主体で考えることができるため、ある種の使命とも言えるのかもしれません。

6ハウス金星のポイント

人をどう喜ばせるか。

6ハウス「火星」を読み解く

6ハウスに火星がある人は、自分の意欲が行動に直結するタイプです。
火星のエネルギッシュさが仕事に発揮されることから仕事に使命感を持って取り組み、やり遂げることによって達成感を得ていくことができます。
また、大きな仕事や大事な役割といったやりがいを感じることで努力することができますし、自信へとつなげていきます。

6ハウスという奉仕を意味する場所に火星が配置されることになるため、社会の役に立ちたいという思いは人一倍強いタイプでもあります。
また、任された仕事は全力で取り組むことができる強さや責任感の強さを発揮することができます。
火星のエネルギッシュさを仕事で発揮することから体を使った仕事にも適性があると言えます。

体力には自信のある人も多く、仕事自体が体を使う仕事をしているなど、健康面では、体を鍛えることをしているなど、丈夫な体を欲する傾向にあります。
また、火星のエネルギーが健康で発揮されることになるため、睡眠や食事から得るエネルギーも大きく、回復も早いです。

しかし、仕事で期待に答えようと働きすぎ傾向にあることには注意が必要です。
特に回復が早いことを自分が一番よく理解しているからこそ、無理をしてしまう可能性もあります。
全力で休むことは才能を発揮するために必要なことであると腹をくくることも必要です。

また、自分の中でやる気を感じないとモチベーションを保てない性質でもあることは理解しておきましょう。
しかし、自分を奮い立たせることは得意なはずです。
自分の中で自分の役割をきちんと決めて取り組むと火星の良さが発揮できるかもしれません。

6ハウス火星のポイント

自分にはどんな役割があるのか。

6ハウス「木星」を読み解く

6ハウスに木星がある人は、仕事に対する姿勢や責任感の強さがあるタイプです。
木星特有の大らかな性格で人から好かれる傾向にあります。
また、社会に貢献したいという思いを仕事という場面発揮することができるため、責任感や誠実性があります。
木星の拡大という性質で言うと大企業に所属することや大企業や大衆に関する仕事は才能を発揮する絶好の機会でもあります。

6ハウスという奉仕を意味する場所に木星が配置されることになるため、誰かの役に立つことにやりがいを感じることができますし、そういった機会に恵まれる傾向にあります。
職場の居心地が良いなど環境に恵まれる可能性もあります。

健康面では、比較的良好で悩みといった苦労は少ないタイプです。
忙しい自分を追い込むようなことはあまりしませんし、そういった場面が少ないかもしれません。
とは言え、体重や健康に関する出費といった方向で木星の拡大の性質が発揮されないような注意は必要です。

また、社会に貢献したい思いから目標を高く掲げすぎる傾向にもあります。
信念を持っていることに対して発展させていく能力はありますが、目の前が見えなくなる可能性もあります。
「今」という視点を持つことで自分の目標を再認識することができるかもしれません。

6ハウス木星のポイント

今の自分に必要なことは何か。

6ハウス「土星」を読み解く

6ハウスに土星がある人は、大器晩成タイプです。
土星のコツコツ積み上げる性質が仕事という面で発揮されるため、結果となって表れます。
仕事に対する姿勢も実直であり、自分のメンタルに左右されることも少なく、安定した仕事ができます。

6ハウスという奉仕を意味する場所に土星が配置されることになるため、責任果たす思いから色々な苦労を背負うこともできる強さがあります。
そのため、責任者のようなポジションを与えられるなど信頼を得ることができます。
繰り返しの単純作業に耐える強さや、より効率を上げることができるなど、才能を発揮することもできます。

体調不良での休むことは苦手ですし、有給休暇であっても人が働いている時間に休むのは苦手かもしれません。
そのため、健康面では無理をして結果的に休むしかない状況になる可能性もあるため、注意が必要です。
また、仕事に私情を持ち込まないなど、自分の感情を溜め込むタイプであることから体調不良となる可能性もあります。

休む時間を確保することは当然必要ですが、自然とストレスを吐き出すような運動といった陽気なことをすると仕事や自分の健康にとってもプラスに働きます。
特に6ハウス土星は、仕事に対する苦手意識や課題という見方が苦労というイメージに直結するかもしれませんが、必ずしも正面から向き合う必要はないのではないでしょうか。

6ハウス土星のポイント

自分の感情をどう発散するか。

6ハウス「天王星」を読み解く

6ハウスに天王星がある人は、独創性を仕事で発揮するフリーランスタイプです。
縛られた空間はもちろん、自分という確固たるスタイルを持っているため、自分の世界で才能を発揮することができます。
きちんとした就業規則というよりは、フレックスといった環境に適しています。

6ハウスという奉仕を意味する場所に天王星が配置されることになるため、新たな常識という面で社会に革新をもたらすことができます。
例えば会社という場所でも当たり前にやっていたことが評価されて会社の常識となっていくなど身近なところでも変革を起こせる可能性を秘めています。

健康面では、自由を求める性質から意外と神経質なところがあるなどストレスを感じることも多いため、注意が必要です。
※自律神経の乱れといったところから体調不良になる可能性があります。

また、フリーランスタイプと言われて性質を理解したところで、いきなり手に職をつけるなど、難しい部分も多いかもしれません。
しかし、仕事を意味するハウスに天王星があるということは、仕事という面でアイデア力といった自由な才能を発揮できる素質があることに違いはありません。
自分にしかできない独自性というものを追求することもできるのではないでしょうか。
※6ハウス天王星にはそれができる才能があります。

6ハウス天王星のポイント

自分の発想をどう活かすか。

6ハウス「海王星」を読み解く

6ハウスに海王星がある人は、人の心に寄り添う生粋の癒し系です。
※生粋の怠け者でもあります。
同じ場所や同じ時間帯の勤務など、規則性があることは苦手ですが、人の心に寄り添う仕事に対して才能を発揮することができます。

6ハウスという奉仕を意味する場所に海王星が配置されることになるため、人の心に寄り添うといった感受性の豊かさを発揮することができます。
福祉関係といった自分を犠牲するようなボランティアのような仕事に適性があるとも言えます。
直感力といった感覚を使うことができるため、空気を読んだ立ち回りもできます。
また、海王星の集合意識という性質から自分を取り巻く環境をゆったりとした空間にすることもできます。

人の感情を敏感に察知することからストレスを感じやすい傾向にあることには注意が必要です。
また、自分自身も感受性が豊かであることから病んでしまう可能性もあります。
空間の雰囲気を察知する性質もあることから自分の休む場所にはこだわった方がよさそうです。
※自分の部屋だけでも落ち着く空間のすると良いです。

ルーティン系の仕事ができないかというとそんなことはありません。
海王星のその場の意識を取り込む性質によって色々なことを柔軟にこなすことができる才能があります。
心のどこかで働きたくないという思いが怠け者を作っているだけですし、真っ向から感情と対立すると心労が絶えないという潜在意識による休息でもあります。

6ハウスの仕事や健康といった事柄については、あまり気にせず必要に応じて動けばいいのではないでしょうか。
海王星の境界線を無くす不思議な力が自然と解決してくれるはずです。

6ハウス海王星のポイント

自分をどう休めるか。

6ハウス「冥王星」を読み解く

6ハウスに冥王星がある人は、時が来たら動く仕事人タイプです。
仕事に対する姿勢は、プロフェッショナルであり、そこに一切の妥協はありません。
また、冥王星の0か100の性質によって時が来るまでは、全く動きませんが、一度動き出したら完結するまで止まらない強さがあります。

6ハウスという奉仕を意味する場所に冥王星が配置されることになるため、無理難題に対しても自分を犠牲にしてまでも全うしようとする意志となって表れます。
また、冥王星の見透かしたように優れた洞察力によって徹底的に追求して極めることができます。
※心理学といった分野で適性があるとも言われています。

健康面では、仕事に対する姿勢が徹底的であることから、無茶する傾向にあることには注意が必要です。
特にその職業でならではの職業病といった部分には注意した方がよさそうです。
少しオーバーではありますが、仕事をするとなると24時間365日勤務をこなす勢いを持っているため、立ち止まることも必要ですし、自分の健康状態に目を向けた方がよさそうです。

必要に迫られたからこそ働くことになっているため、自重しろと言われても難しい部分もあるかもしれません。
冥王星の未知のパワーがあるからこそ乗り越えることができるのかもしれません。

結局のところ、意識するよりは受け入れるスタンスの方が良いのかもしれません。
いつか来る忙しい日のために休んでいると思って気楽に過ごしておいて、働く状況になったら「6ハウス冥王星の出番だ」と思うと良いかもしれません。
とは言え、仕事に関する分野には目を向けておくといった準備はできると思います。

6ハウス冥王星のポイント

自分の洞察力をどう活かすか。

まとめ

6ハウスについて見てきましたがいかがだったでしょうか。
前半のハウスでも最後のハウスということで仕事に対する姿勢といった部分となります。

どうやって自分を活かすのかという社会での立ち回りやそれに伴う健康状態といった部分を読み解くことができます。
ハウスの中でも前半ということで社会とは言え、初々しさを感じる部分もあったかもしれません。

実際に社会に対する純粋さでもあるため、どこか忘れかけていた感覚かもしれません。
自分の社会に対するベースといった考え方もできるため、上手に活かすことで自分の仕事や生活といった健康状態も良い方向にすることができるかもしれません。

仕事となるとお金へもつながることから、力が入ってしまうかもしれませんが、意外と健康という方に目を向けてみることも忙しい現代社会には必要なのかもしれません。
ホロスコープによって示された生まれながらの才能を活かすのは魂でもなく前世でもありません。

一番大事なものは体であり、心ではないでしょうか。

「今」抱えている様々な悩みの理由。一緒に読み解いてみませんか?

その悩みは「必然」かもしれません。
ホロスコープは、生年月日をベースに生まれてきた目的はもちろん、葛藤の理由やパートナーとの相性、人間関係といった様々な観点での行動や言動を読むことができるため、悩みを解消するポイントをアドバイスすることができます。

詳細は、公式LINEもしくは応募フォームよりお気軽にお問い合わせください。

\新たなスタートに最適な星座の新月のお知らせも行っています。/

友だち追加